▼ふるさと山形名物商品を募集します
山形県では、国の「地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地域消費喚起・生活支援型)」を活用し、県産品による県経済の活性化を目指す「山形県産品愛用運動」の一環として「ふるさと山形名物販売促進事業」として、以下の事業を実施します。・インターネット上に県産品の通信販売特別サイトをつくり、県産品を販売します。(6月中旬にオープン予定)・購入者は、特別サイトで発行する割引クーポンを使用し、原則として通常販売価格の3割を割り引いた金額で、県産品を購入することができます。割引額は、交付金を原資として県が補填します。・県産品の情報発信と知名度の向上、販売促進を図ります。・購入者を対象としたアンケートにより、消費者ニーズの把握や県産品の品質向上に結びつけてまいります。事業の実施にあたり、本事業で販売する「ふるさと山形名物商品」を募集します。県内外の多くの方々に商品を知っていただくチャンスですので、是非ご参加ください。【商品の要件】「ふるさと山形名物商品」として募集する県産品は以下の全てに該当するものとします。1.山形県内で生産又は製造又は加工の最終段階を行っているもの。2.地元では特産品として認められているもの、若しくは新たな特産品として生産又は開発されているものであること。3.通常価格を明示できる商品で、税抜き商品価格が30万円未満のもの。(30万円を超える商品については、個別に相談してください。)4.複数製造できる商品(一点ものは対象外となります。)5.宅配輸送に耐えうる商品。【応募者の要件】応募者は、次のいずれかの者とします。1.県内で農林水産業を営む生産者2.県内に主たる事務所を有する製造事業者又は加工事業者3.県内に主たる事務所を有する販売事業者。但し応募する商品について、1,2の事業者が応募しない場合に限ります。【応募方法】募集要項を必ずご覧のうえ、必要書類を記入し、郵送、FAX、電子メール、持参のいずれかの方法により提出ください。【提出先】公益社団法人 山形県観光物産協会〒990-8580 山形市城南町1−1−1霞城セントラル1階 FAX:023-646-6333 TEL:023-646-2535E-mail :募集案内をご覧ください 【応募締切】初回申込み期限:平成27年6月4日(木)(以降も、平成27年12月末まで随時受付けします。)【応募要項及び申込書】■ふるさと山形名物商品募集要項(PDF)■ふるさと山形名物商品募集案内(PDF)■ふるさと山形名物商品申込みシート(食品)(PDF)■ふるさと山形名物商品申込みシート(工芸品・その他)(PDF)【その他】割引販売を行うインターネット特別サイトは、現在準備中です。(平成27年6月中旬オープン予定)【問い合わせ先】≪公益社団法人 山形県観光物産協会≫ 受付時間:午前9時から午後5時まで。土日祝日を除きます。 電話番号:023-647-2535≪山形県 商工労働観光部 商業・県産品振興課 県産品振興担当≫ 受付時間:午前8時15分から午後5時15分まで。土日祝日を除きます。 電話番号:023-630-2542
2015.05.26:cluster
→トップへ
(C)山形6次産業化サポートセンター
powered by samidare
system by community media (Free CMS)