▼ 「令和3年度山形県販売構造改善サポート事業費補助金」の募集について
農林漁業者や農林漁業者と連携する食品製造業者が取り組む、オンライン販売に必要なウェブサイト作成・リニューアル等を支援します。【募集期間】 令和3年5月12日(水曜日)〜令和3年6月4日(金曜日) 申込方法:必要書類を下記あて提出(郵送又は電子メールも可) 申請書類提出先:山形県農林水産部6次産業推進課6次産業推進担当(山形県庁9階) 電子メール:yrokuji@pref.yamagata.jp【対象者】(1)農林漁業者等 農林漁業者又はこれらの者の組織する団体(これらの者が主たる構成員又は出資者となっている法人を含む。)(2)農林漁業者等と連携する食料品製造業者【補助対象事業】(1)ウェブサイト作成等支援事業 補助金募集開始時においてオンライン販売を行っていない者を対象として、オンライン販売用ウェブサイトの作成等に係る経費を補助するもの。(2)ウェブサイトリニューアル等支援事業 オンラインを活用した新たな販売促進の取組みを行う者を対象として、オンライン販売用ウェブサイトのリニューアル等に係る経費を補助するもの。【補助対象経費】 オンライン販売を行うためのウェブサイト作成等又はリニューアル等に係る経費 (コンテンツ作成費、保守管理費、ウェブサイト登録に係る初期費用、月額利用料等) 注1)保守管理費、月額利用料等は、令和4年3月31日までの経費に限り補助対象 注2)令和4年2月28日まで支払いを完了した経費に限り、補助対象 注3)消費税、人件費、備品等購入費、販売額に応じた登録手数料、送料等は補助対象外【補助額】 補助対象経費の2分の1以内(上限額25万円)【その他要件】 実績報告期限は、事業完了後20日を経過する日又は令和4年2月28日のいずれか早い日 事業完了(ウェブサイト等作成)後6ヶ月間(又は令和4年3月1日から8月31日)の販売状況を令和4年9月末日まで報告【交付要綱及び各種様式等】(1)交付要綱(PDF)(2)事業計画書(様式第1号)(3)様式第2号〜第10号(4)参考様式(5)PRチラシ(PDF)【お問い合わせ先】(補助金に関すること) 山形県6次産業推進課 山形市松波2−8−1 TEL:023-630-3076 E-mail:yrokuji@pref.yamagata.jp URL:http://cms.inet.pref.yamagata.jp/cms8341/140030/sangyo/ nourinsuisangyou/nogyo/6jisangyou/ecsaitohojyokin.html(専門家派遣に関すること) 公益財団法人やまがた農業支援センター 山形市緑町1‐9‐30 E-mail:info-6ji@yamagata-nogyo-sc.or.jp URL:http://6support.yamagata.jp
2021.05.14:cluster
→トップへ
(C)山形6次産業化サポートセンター
powered by samidare
system by community media (Free CMS)