▼【東北ハイテク研究会セミナー 〜 米食の価値を考える 食料と健康の確保におけるお米の価値再考〜】のご案内
 山形県食品産業協議会と連携協定を締結している東北大学農学研究科から、セミナー開催の情報提供がありましたのでお知らせします。◆ 日時:令和5年9月5日(火) 13:15〜16:00◆ 講演内容:  @「米飯摂取を基本にした日本食の健康有益性」    東北大学未来科学技術共同研究センター プロジェクトリーダー・教授 宮澤 陽夫 氏  A「超積極的米利用〜多様な米を多様な用途に〜」    秋田県立大学生物資源科学部 教授 藤田 直子 氏  B「実需者が要望する米の品質」    伊藤忠食糧米穀サポート室 安藤 美紀子 氏◆ 開催場所:オンライン開催(Zoom(ウェビナー)によるライブ配信)◆ 参加費:無料◆ 主催:農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課産学連携室     東北地域農林水産・食品ハイテク研究会     科学的根拠に基づく高付加価値日本食・食産業研究開発プラットフォーム     日本応用糖質科学会東北支部 ◆ 申込方法:当日までに、下記の申込フォームよりお申込みください。    URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Putsy7ipTcCnufOzTF3XtA開催案内チラシ
2023.08.18:cluster

トップへ
(C)山形6次産業化サポートセンター
powered by samidare
system by community media (Free CMS)