台所用品を清潔に保ちましょう:アイケンリフォーム
アイケンリフォーム |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 2人
■記事数
公開 620件
限定公開 0件 合計 620件 ■アクセス数
今日 423件
昨日 715件 合計 1,304,554件 |
アイケンリフォーム |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 2人
■記事数
公開 620件
限定公開 0件 合計 620件 ■アクセス数
今日 423件
昨日 715件 合計 1,304,554件 |
リフォーム館の相田です。
雨☂が降っていて、あまり暖かくないですね。
皆様、体調に気をつけてお過ごしください!
さて、本日は台所用品を清潔に保つ方法をご紹介します。
毎日使う食器洗い用スポンジ類やまな板。毎日使うだけに、
清潔を保ちたいもの。スポンジは使用後、スポンジ置きなどにすぐ置くと、
接地面が乾きにくく、雑菌が繁殖するので、吊るして乾燥させてから
置くことをおすすめします。まな板は使用後、食器用洗剤で洗ってから
熱湯をかけるか、高濃度アルコール除菌剤を吹きかけてしばらく置き、
洗い流して乾燥させると良いです。
また、野菜用、肉・魚用と使い分けると、食中毒のリスクを減少
させることができます。食器用水切りカゴも要注意です。
水受け皿は放っておくと雑菌が繁殖し、ヌメリや臭いの原因に。
たまった水は使用の度に捨てて、食器用とは別のスポンジで洗い、
水気を拭いてセットしましょう。本体は定期的に食器用洗剤で洗うことで
水アカの付着を防げます。キレイな台所用品で毎日の食卓を快適にしましょう!