ポリ袋の活用法:アイケンリフォーム
アイケンリフォーム |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 2人
■記事数
公開 620件
限定公開 0件 合計 620件 ■アクセス数
今日 440件
昨日 715件 合計 1,304,571件 |
アイケンリフォーム |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 2人
■記事数
公開 620件
限定公開 0件 合計 620件 ■アクセス数
今日 440件
昨日 715件 合計 1,304,571件 |
リフォーム館の相田です。
10月も半ばになってまいりました。
毎日寒いので暖かい恰好をしてお出かけください!
レジ袋や半透明の大容量のポリ袋。
ゴミ捨てなどに利用するだけでなく、他の活用法があるのをご存知ですか?
たとえばお風呂掃除。洗剤を吸着しないので洗剤の効果を発揮できます。
お風呂用洗剤を壁などにかけて、適当な大きさに切ってくしゃっとした
レジ袋で円を描きながら磨きます。水栓は洗剤を少しかけたらレジ袋を
水栓に掛け、左右に動かしながらゴシゴシ磨けば、細かい溝の汚れも取れます。
また、ポリ袋は油を吸着する性質があるので、料理後のフライパンを十分に
冷ましてからふき取れば、その後の洗いがラクに。
さらに、防災用具としてもお役立ち。大容量のポリ袋は風を通さないので、
重ねれば毛布やひざ掛けの代わりになり、脚を入れて口をふさげば足元も
あったかです。底と両サイドに切り込みを入れて頭からかぶれば防寒具や
雨具の代わりにも。給水車から水を運ぶときにバケツに大容量のポリ袋を
敷いて水を注いでから口をふさげば水をこぼさず運べます。