▼どんどん進んでいます。
やっと、土日のお休み。
まず、この週末にランプシェードを完成させようと
早速作業開始です。
二日間の夜なべと、日中の作業で
こんな感じにできました。

そんな作業中に
注文していた
カーテン生地と

釣下がりの照明器具がとどきました。

カーテンは今回で2回目の制作になるのですが、
ネットで廃番の生地を手配できたので、
1回めよりかなりの格安カーテンになりそうです。
カーテンってオーダーするとびっくりするほどの値段になりますよね。
だから手作りするとかなり安上がりです。
しかも、直線縫いしかないので、
ミシンがあつかえれば大丈夫。
縫うより大変なのが、生地選び・・・
これは照明器具選びと同じかなぁ・・・
とにかくイメージがつかめなくて
今回も、PCの画面と3時間ほどにらめっこで
決めました。
・・・で、結局白いカーテン・・・
素敵なデザインの生地がたくさんあったのですが、
毎日目にするもの・・・と考えると無難なセンに落ち着きました。
その分、ランプシェードは赤色を選び
ちょっとアクセントになればと思っています。
今朝も、電気屋さんが打ち合わせに来てくださり、
今週末には足場が組まれることに。
私も続きを頑張ります。

→画像[ ]
2009.11.29:tree-tree

素敵ですね。
ランプシェードの完成、おめでとうございます!

早いですね。びっくりです。

リフォームされた部屋に設置された姿を、早く見たいものです。
2009.11.29:金内勝彦設計工房

私も参考になります。
ちょっと見ない間に、
「ツリーのみえる部屋」は着々と
進んでますね。
Clover Houseよりも、早い展開ですね。

ランプシェード、北欧テイストで、かわいいですね。
ワイヤーの屈曲、大変ですよね。
私は、ビーズ用のワイヤーで挫折しています(笑)。

カーテンを自作にするとは!
それくらいだったら、私もできるかも。
今から生地を探しておこうかな?
お勧めのサイトありますか?

ちなみに、私の週末は、お家のクリスマスディスプレイと、
長男のセーターの仕上げで過ぎていっています。

→画像[ ]
2009.11.29:くろーばーはうす

トップへ
(C)ライフスタイルをデザイン【ツリーの見える部屋】
powered by samidare
system by community media (Free CMS)