「御殿市」開催のお知らせ:長井を歩こう!
長井を歩こう!
参加者絞込
アルクセッション in ながい
最上川リバツーネット
長井まちづくりNPOセンター「あやっか」
~本町館Project~
長井市災害避難者支援ボランティア本部
■
H O M E
■
風景
■
グルメ
■
おみやげ
■
歴史・文化
■
まち歩きルート
■
リンク
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
「御殿市」開催のお知らせ
「長井まちづくり学校2011」において、
御殿通りを会場に「
御殿市(ごてんいち)
~お客様は殿様です~
」を企画いたしました。
御殿通りは、上杉藩主が滞在した屋敷があったことから
通りの名前がついたとされ、
現在でも歴史的建造物や蔵などが残っています。
「御殿市」では、この御殿通りににぎわいある空間を創出し、
市民に通りへの関心を高めてもらうことを目的として
みなさまに楽しんでいただける内容を企画いたしました。
ぜひお立ち寄りください。
【日時】 平成23年11月20日(日) 午前9時~12時
【場所】 御殿通り(長井市本町 そば処丸万駐車場付近)
【内容】 ・朝市(市内各店の出店による飲食等の販売)
・ダンボールミニ御殿展示
・ワークショップ「空気砲をつくろう」
・「愛の武将隊」演武
・丸万寄席(女性落語家、子ども落語家)
※詳しくはチラシをご覧ください。
2011.11.09:Copyright (C)
長井まちづくりNPOセンター「あやっか」
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 5人
■
記事数
公開
306件
限定公開
0件
合計 306件
■
アクセス数
今日 20件
昨日 35件
合計 377,952件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
御殿通りを会場に「御殿市(ごてんいち)~お客様は殿様です~」を企画いたしました。
御殿通りは、上杉藩主が滞在した屋敷があったことから
通りの名前がついたとされ、
現在でも歴史的建造物や蔵などが残っています。
「御殿市」では、この御殿通りににぎわいある空間を創出し、
市民に通りへの関心を高めてもらうことを目的として
みなさまに楽しんでいただける内容を企画いたしました。
ぜひお立ち寄りください。
【日時】 平成23年11月20日(日) 午前9時~12時
【場所】 御殿通り(長井市本町 そば処丸万駐車場付近)
【内容】 ・朝市(市内各店の出店による飲食等の販売)
・ダンボールミニ御殿展示
・ワークショップ「空気砲をつくろう」
・「愛の武将隊」演武
・丸万寄席(女性落語家、子ども落語家)
※詳しくはチラシをご覧ください。