桜の季節!さくらフランク販売開始(゜∀゜):長井を歩こう!
長井を歩こう!
参加者絞込
アルクセッション in ながい
最上川リバツーネット
長井まちづくりNPOセンター「あやっか」
~本町館Project~
長井市災害避難者支援ボランティア本部
■
H O M E
■
風景
■
グルメ
■
おみやげ
■
歴史・文化
■
まち歩きルート
■
リンク
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
桜の季節!さくらフランク販売開始(゜∀゜)
だんだんあったかくなってきました。
桜が咲くのももう少しですかね。
先日21日(土)は今年度最初のさくらフランク販売でした。
毎年桜が咲くこの季節は、久保の桜にて出店しています。
…がしかし!肝心の桜はというと、
まだまだ全然さっぱりこれっぽっちも咲く気配がない(T_T)
せっかく遠方からツアーでいらっしゃった観光客の方も
カメラを手にしているものの、イマイチ感動は薄いようで、
とりあえず、桜が咲いていない枝を写真におさめている様子。
桜が咲いていないので、
久保の桜の満開の写真の切手やポストカードを販売していた
郵便局さんにはお客さんがわんさかわんさか!
ツアー客は高齢の方が多いので、水上屋さんの焼だんごも大人気!
そして、その様子ををうらやましそうに見つめる
フランク職人…。
「今日の売上目標…3本!」
そんなこと言っていたら、我妻さん登場!
さくらフランク似合う~♪
あ、これ焼だんごだ( ̄□ ̄;)
わたしわというと、
フランク販売よりも小林家と青木家の子守りをしていました(笑)
久保の桜の見頃はGWくらいになりそうですね~(゜∀゜)
「桜」×「GW」×「家族連れ」+「子供がいる」=
さくらフランクが売れる!
これぞ、さくらフランク勝利の方程式(-ω-)vウシシ
次回の販売は4月28日(土)・29日(日)です★
久保の桜でお待ちしています(*'∀`*)
2012.04.25:Copyright (C)
長井まちづくりNPOセンター「あやっか」
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 5人
■
記事数
公開
306件
限定公開
0件
合計 306件
■
アクセス数
今日 21件
昨日 35件
合計 377,953件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
桜が咲くのももう少しですかね。
先日21日(土)は今年度最初のさくらフランク販売でした。
毎年桜が咲くこの季節は、久保の桜にて出店しています。
…がしかし!肝心の桜はというと、
まだまだ全然さっぱりこれっぽっちも咲く気配がない(T_T)
せっかく遠方からツアーでいらっしゃった観光客の方も
カメラを手にしているものの、イマイチ感動は薄いようで、
とりあえず、桜が咲いていない枝を写真におさめている様子。
桜が咲いていないので、
久保の桜の満開の写真の切手やポストカードを販売していた
郵便局さんにはお客さんがわんさかわんさか!
ツアー客は高齢の方が多いので、水上屋さんの焼だんごも大人気!
そして、その様子ををうらやましそうに見つめる
フランク職人…。
「今日の売上目標…3本!」
そんなこと言っていたら、我妻さん登場!
さくらフランク似合う~♪
あ、これ焼だんごだ( ̄□ ̄;)
わたしわというと、
フランク販売よりも小林家と青木家の子守りをしていました(笑)
久保の桜の見頃はGWくらいになりそうですね~(゜∀゜)
「桜」×「GW」×「家族連れ」+「子供がいる」=さくらフランクが売れる!
これぞ、さくらフランク勝利の方程式(-ω-)vウシシ
次回の販売は4月28日(土)・29日(日)です★
久保の桜でお待ちしています(*'∀`*)