▼【NPOセンター】小桜館スノーフェスタ♪
(←こちらは昨年の今頃の小桜館の様子。今年は、リニューアルしてもっと立派になっていますよ)
小桜館の場所はこちらから▼
     小桜館周辺MAP


今年も張り切って開催いたします小桜館スノーフェスタ!
今年は、リニューアルした小桜館のお披露目もかねて大々的に開催致します。
日時は、第8回ながい雪灯り回廊まつりの日、2月5日(土)です。


内容は
■小桜館ミニ探検(無料)
 午前11時・午後2時にリニューアルした小桜館をご案内致します。
■あったか屋台
 午前11時開店。自慢鍋各種や長井名物 草岡ハムさんのさくらフランク、つきたてのお餅など、あつあつな食べ物がたくさん!
■ばかうま鍋
 午後3時30分から販売開始!
 平成22年度 平成鍋合戦準優勝の鍋をご賞味ください(売り切れ必須。お早めに)
■山王マルシェ
 午前11時〜 鶴岡からわざわざお越し頂きます。鶴岡の美味しいものいっぱい!
■ころころキャンドルつくり(参加費200円)
 午前11時〜午後3時。毎年大人気!大人の方もぜひ、作りに来てください! 
■子育てサロン(無料)
 午前10時〜 小さなお子様連れの保護者の皆さまもぜひ、スノーフェスタを楽しんで!小桜館の中で遊んで、一休みしていってくださいね。
■こざくら足湯(無料)
 午前10時〜 あったまってっておごやぇ〜。タオルお持ちください。
■アイスBar
 午前10時〜 今年も雪のカウンターでおいしいお酒をお楽しみください。
■山形鉄道 野村社長の絵画展(無料・終日)
 野村社長が描くほのぼの優しい色鉛筆画で癒されてください。
■撞木川(しゅもくがわ)ランタン
 長井が誇る優しい川、撞木川沿いにランタンを並べます。
 なんと5日だけじゃなく、3日、4日もキャンドル点灯しますよ。

★愛の武将隊がやってくる!
 午後3時。戦国武将マニアにはたまらない!?写真撮影会もあります。
 
以上、詳しいチラシはこちらからごらんください!!
snow2011.pdf

小桜館スノーフェスタは、下記の事業所の皆さまのご協力のもと開催されます。ありがとうございます。
kyousanten.pdf

小桜館スノーフェスタは、現存するものでは全国で2番目に古い旧西置賜郡役所(小桜館)の活性化を目的に、地元の皆さま、ご協賛の事業所様、(特)長井まちづくりNPOセンターの会員の皆さまのご協力のもと開催致されます。
今年で133歳の小桜館にどうか会いに来てくださいね。

長井雪灯り回廊 公式ウェブサイトはこちら!


昨年は猛吹雪でこんな感じ▼でしたが・・・(^^

今年は晴れるといいですね♪

→画像[ ]
2011.02.02:ayakka

トップへ
(C)長井を歩こう!
powered by samidare
system by community media (Free CMS)