▼【本町館】大正大学フィールドワーク
8月3日〜6日に、大正大学人間学部人間環境学科
環境コミュニティ専攻の皆さんが、
長井市でフィールドワークを実施いたしました。
http://www.tais.ac.jp/education/faculty/c-5/blog/
長井まちづくりNPOセンターでは、
8月4日の「まちづくり編」を担当し、
下記3つのテーマでの学習支援を行いました。
1)伝統芸能の継承発展とまちづくり
    ―黒獅子舞の取り組みから―
2)歴史的建造物の保存とまちづくり
    ―蔵を守る活動を通じて―
3)自然と共存する長井市のまちづくり
本プログラムの実施あたりお世話になりました
皆さま方に、この場をお借りして心より
感謝申し上げます。
 
・總宮神社宮司さま
 十日町白山神社獅子舞保存会さま、
 獅子宿燻亭渋谷正斗さま、
 置賜地場産業振興センターさま、
 黒獅子の里案内人代表若月正孝さま、
 そば処丸万さま、山一醤油さま、いちまたさま、
 あら町壱ノ蔵さま、蔵守さま、
 長井商工会議所さま
 葉っぱ塾代表八木文明さま、
 最上川リバーツーリズムネットワークさま、
 野川学び館さま、夢蔵さま、
 おきたまネットワークサポートセンターさま
・全体コーディネート:レインボープラン推進協議会さま
最後に、大正学生のみなさん、たくさんの元気とアイディアを
どうもありがとうございました。
これからもずっと、長井の応援団でいてくださいね。
2011.08.10:ayakka

トップへ
(C)長井を歩こう!
powered by samidare
system by community media (Free CMS)