▼◆『日本フットパスシンポジウムinながい』・・・エクスカーション@
10月2日(日)は、日本フットパスシンポジウム
『2日目』エクスカーションが行なわれました。
当NPO法人「最上川リバーツーリズムネットワーク」は
  Cコース しらたか・あさひフットパスコース
 〜白鷹伝説のつぶて石、
  りんごとワインの里 五百川峡谷を歩く〜

を、企画・運営しました。

今回は、日本フットパスシンポジウムのエクスカーションということもあり
遠くは、熊本県美里町から参加していただいたグループもありました。
(Cコースに参加していただいた団体は 美里NPOホールディングス
     町田市歴史古街道団(株)エバニュー など )

フラワー長井線で長井駅から荒砥駅まで乗りましたが満車状態です 

荒砥駅までの車窓からは、黄金色一色でした。 

白鷹町の最上川橋梁通過します。

黒滝開削記念碑まではバスで移動します。荒砥駅から2分かかりません…

                  つづく・・・
                  

2011.10.07:229km

トップへ
(C)長井を歩こう!
powered by samidare
system by community media (Free CMS)