▼平成23年度「山形の宝」育成セミナー

2月24日(金)13:00〜15:30
村山総合支庁にて、
「山形の宝」育成セミナーが行われます!
アドバイザーとして当団体の代表理事、小幡知之も講演させていただきます。
山形県では、身近な文化財を「山形の宝」として、知る、守る、活かす取り組みに対して支援を行う事業を、平成21年度より取り組んでいます。
3年目を迎えた今年度は、これまでの活動の総括と今後の活動を推進するためのセミナーになっております。
是非是非、ご参加ください。

日時:平成24年2月24日(金)13:00〜15:30
場所:村山総合支庁2階 講堂
内容:@活動団体による事例発表
    (1)NPO法人西沼田サポーターズ・ネットワーク
      西沼田遺跡公園主任学芸員 山澤護 氏
      (復元建物の差し茅体験や講習会の実施)
    
    (2)榮樹雅楽会 会長 林一 氏
      (雅楽の継承・普及と「まちなか雅楽演奏活動」)
  
    (3)伊達家のふるさと「たかはた伊達の会」
      高畠町観光協会 係長 小林利裕 氏
      (「たかはた伊達の会」の設立と観光マップ等の作成)
    (4)置賜三十三観音を勉強する会 代表 須藤恭子 氏
      (置賜三十三観音を活用した観光誘客と地域活性化活動)
   Aアドバイザーによる助言と講演
    (1)山形県文化財保護審議会委員 小幡知之 氏
    (2)鰍iTB旅行事業本部 
      地域交流ビジネス推進担当部長 池田伸之 氏
   B意見交換会
     参加者・事例発表者・アドバイザーによる意見交換。

問合せ:山形県教育庁文化財保護推進課
     TEL/023-630-3341 FAX/023-630-2874
2012.02.23:ayakka

トップへ
(C)長井を歩こう!
powered by samidare
system by community media (Free CMS)