▼次回展示案内 特別展「忠臣蔵の真実 」
米沢市上杉博物館では10月5日(土)から企画展示室にて、「特別展 忠臣蔵の真実 〜赤穂事件と米沢〜」を開催いたします。※休館日は10月23日(水) 赤穂藩主浅野内匠頭長矩が吉良上野介義央の切りつけた刀傷事件は、吉良義央や米沢藩にとって大変な災難でした。4代藩主上杉綱憲は、吉良義央の実子だったからです。 そもそも米沢藩主上杉定勝の娘三姫と吉良義央との縁組への疑問がたびたび語られてきましたが、この度の展覧会でその解明にも努め、上杉家の存続問題、吉良義央の真の人物像にも迫ります。 刀傷事件に米沢藩はどのように対応したか。また赤穂事件はどのような影響を及ぼしたのかも紹介します!!◆講演会  「討ち入りにかかわった人々とその人生」 講師:早稲田大学准教授 谷口 眞子氏 日時:11月10日(日)10:00〜11:30 場所:伝国の杜 2階大会議室 *入場無料(定員120名) ◆講座 「領地吉良からみた吉良上野介」 講師:西尾市教育委員会文化振興課 三田 敦司氏 日時:10月14日(月祝)14:00〜15:30 場所:伝国の杜 2階大会議室 *入場無料(定員120名) ◆ギャラリートーク  @10月 5日(土)10:00〜 「展覧会のみどころ」  講師:当館学芸主査 角屋 由美子 A11月 2日(土)14:00〜 「仮名手本忠臣蔵の世界」  講師:山形県立米沢女子短期大学教授 小林 文雄氏 B11月16日(土)14:00〜 「赤穂事件と米沢」  講師:当館学芸主査 角屋 由美子  場所:企画展示室  ※特別展入館料が必要です。  『特別展 忠臣蔵の真実 〜赤穂事件と米沢〜 』【 期 間 】10月 5日(土)〜11月24日(日)【休 館 日】10月23(水)【開館時間】9:00〜17:00(入館は16:30まで)【 料 金 】一般600(480)円 高大生400(320)円 小中生250(200)円       ※( )は20名以上の団体料金※本展覧会は常設展示室と一体で開催しますのでこの金額で全館ご覧いただけます。お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238−26−8001まで 
2013.09.27:denkoku

トップへ
(C)置賜文化フォーラム
powered by samidare
system by community media (Free CMS)