▼12月の体験学習室
早いものであっという間に年末ですね(´・ω・`)12月は一年の最後の月であるとともに、新しい年を迎えるための準備の月でもあります。イベント、行事盛りだくさんの12月を皆さんはどう過ごされるのでしょうか? 12月の季節企画は「冬至」(今年は12月22日)冬至(とうじ)は、二十四節期の第22番目。一年で最も昼が短い日です。しかも、今年は19年に一度の「朔旦冬至(さくたんとうじ)」にあたります!朔日(新月)と冬至が重なる日で、太陽が復活する冬至と、月の復活である朔日が重なる特別でおめでたい日だそうです。ぜひ皆さんもかぼちゃを食べ、ゆず湯に入り、ゆっくりお過ごし下さい(*´▽`*) 今月の造形体験(11/28(土)〜12/18(木))は「いすのデザインに挑戦 〜デザイナーズチェアをたのしもう〜」「くねくねモールでクリスマスツリーをかざろう」 の二つです!!体験学習室にはたくさんのカラフルな色のモールをご用意しております.+゚.+゚o(゚0゚*o)自分の作ったオーナメントでクリスマスを飾っちゃおう!!色々なアイディアで造形体験が楽しめます♪「いすのデザインに挑戦」では夢のいす、自分の座りたいいすなど、さまざまなアイディアで、いすのデザイナーになってみてね!体験学習室では「手でみるギャラリー4 デザイナーズチェアをたのしもうZ」も同時開催されます。(協力:山形大学地域教育文化学部)何脚もの世界中の名作いすを見て、座って、体験できる貴重な機会です!ぜひいすのデザインに挑戦する際は参考にしてみて下さいね*:゜☆ヽ(*’∀’*)/  募集制ワークショップのご案内です。「君も彫刻家!ねんどで人の形を作ってみよう」が開催されます。開催日  12月21日(日)13:30〜16:00対象  小中学生定員  20名程度参加費  一人500円まだまだ募集中ですので、ぜひぜひご参加ください。(≧v≦●) 体験学習室にはモールのチェブラーシカとムーミンもいるよ!探しに来てね!!(※参考作品です) それではご来館を心よりお待ちしております。お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ   
2014.11.28:denkoku

トップへ
(C)置賜文化フォーラム
powered by samidare
system by community media (Free CMS)