▼特別展「医家の系譜〜堀内家文書を中心に〜」講演会のお知らせ
ただいま、当館では特別展「医家の系譜〜堀内家文書を中心に〜」後期の展示を好評開催中です! 本展覧会は、医学の発展に貢献した米沢藩の医家について紹介し、江戸時代の医学と米沢藩の実態に迫る内容になっております。 本展覧会に関連した講演会のご案内です。 演題: 「好生堂と米沢藩の医学教育」講師: 住友史料館主任研究員 海原 亮氏日時:11月7日(土)14:00〜場所: 伝国の杜 大会議室    「学館絵図」学館すなわち犯行米沢興譲館の絵図面です。寛政5年(1793年)に屋代町国産所内に設けられた医学館「好生堂」も、文化3年(1806年)に興譲館構内に移されました。 時代:江戸時代 安政4年(1857年)法量:90.5×103.0所蔵:米沢市上杉博物館  参加は無料で、申込も不要ですので、お気軽にご参加ください!※定員120名様 
2015.11.05:denkoku

トップへ
(C)置賜文化フォーラム
powered by samidare
system by community media (Free CMS)