▼8・9月の体験学習室
8月・9月の体験学習室についてお知らせします。8月の季節企画は「盂蘭盆会」(7/23(土)〜8/26(金))です。盂蘭盆会は略してお盆のこと、先祖や亡くなった人たちの霊を祀る行事です。体験学習室では置賜地方のお盆を紹介します。9月の季節企画は「重陽の節句」(8/27(土)〜9/22(木))です。重陽の節句は9月9日、五節句のうちのひとつです。菊に長寿を願うことから別名菊の節句とも言います。菊には邪気を祓い長寿の効能があると信じられていたようです。8・9月の体験学習室は「すてきなデカルコマニー」(7/23(土)〜9/22(木))です。紙に絵具をのせて、紙をあわせ開くと・・・、思いがけない模様ができあがります。偶然が生み出す不思議な模様を楽しんでみてください! 募集制ワークショップのご案内 まだまだ募集中です!!「ナイトツアーようこそ夜の博物館へ椿貞雄と岸田劉生」開催日 7月29日(金)19:00〜21:00対象 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)定員 20名程度参加費 一人500円夏休みものづくりルーム「消しゴムほじほじはんこで夏気分V」開催日 8月6日(土)10:00〜11:30講師 mizutamaさん対象 小学5年生以上定員 20名程度参加費 一人500円「ちっちゃなスイーツデコレーション」開催日 8月7日(日)10:00〜16:00対象 小中学生定員 20名程度参加費 一人500円「名画にチャレンジ!【モネ編】」開催日 8月8日(月)10:00〜16:00対象 小中学生定員 20名程度参加費 一人500円「スポイトでにじみ絵あそび!」開催日 8月9日(火)10:00〜12:00対象 年長児定員 20名程度参加費 一人500円「切り絵のステンドグラス」開催日 8月9日(火)13:30〜16:00対象 小中学生定員 20名程度参加費 一人500円 それではご来館を心よりお待ちしております。お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ
2016.07.23:denkoku
→トップへ
(C)置賜文化フォーラム
powered by samidare
system by community media (Free CMS)