▼【9月18日開催】置賜文化フォーラム共催事業(地域文化振興支援事業)のご紹介D
「高玉芝居瑞龍院上演」は、「高玉芝居瑞龍院上演実行委員会」が主催する、江戸時代より白鷹町西高玉地区に伝承されている町無形文化財である「高玉芝居」を、芝居の発祥地である瑞龍院で上演し、地域の文化振興と活性化を図ることを目的に開催されるイベントです。内容は、@瑞龍院境内の案内(ガイド付き) A芝居上演 となっております。詳しくはこちらです。皆様ぜひ足をお運びいただき、歴史と伝統芸能に触れてみてください。 〜高玉芝居瑞龍院上演〜日  時:平成28年9月18日(日) @瑞龍院境内案内 14時〜  A芝居上映 18時〜場  所:瑞龍院境内(白鷹町高玉4069)入場料:1,000円(前売り) 1,200円(当日) 500円(後援会会員)※瑞龍院に直接車で行くことはできません。釜の越農村公園に駐車していただき、主催者側で会場まで送迎します。詳しくはチラシ記載の「蚕桑(こぐわ)地区コミュニティセンター」や、白鷹町各地区コミセンまでお問い合わせください。
→画像[ ]
2016.09.13:okibunfo02

トップへ
(C)置賜文化フォーラム
powered by samidare
system by community media (Free CMS)