▼【11月開催】置賜文化フォーラム共催事業(地域文化振興支援事業)のご紹介C(その4)
「日本・スペイン文化交流フェスティバル2016」は、「日本・スペイン文化交流フェスティバル実行委員会」が主催する、「支倉常長生誕祭」(2015年9月開催)の継続事業です。今まで「支倉常長講座」・「支倉常長シンポジウム」・「スペイン・バル料理を楽しむ」と紹介してきましたが、いよいよメインとなる「支倉常長賛歌」が11月23日に開催されます。世界的なフラメンコ舞踏家である「小島章司氏」を迎え、スペイン芸術の真髄に触れるとともに、津軽三味線「Soul&Beat Unit 天地人」との饗演を行います。詳細はこちらをご覧ください。日西文化交流のステージをご覧いただき、米沢に生まれた「支倉常長」に思いを馳せてみてください。 〜日本・スペイン文化交流フェスティバル2016 「支倉常長賛歌」〜日  時:平成28年11月23日(水・祝) 13時30分開演(12時30分開場)場  所:伝国の杜 置賜文化ホール(米沢市)入場料:4,000円(前売) 4,500円(当日) 3,200円(大学生以下) 全席自由その他:ホワイエにて米沢市内菓子店のチョコレート菓子を販売します。    「チョコレートを初めて食した日本人・・・それは支倉常長」
→画像[ ]
2016.11.10:okibunfo02

トップへ
(C)置賜文化フォーラム
powered by samidare
system by community media (Free CMS)