▼10/09お口のワンポイントアドバイス
今日は体育の日ですね!私は昨日地区の運動会を応援に行ってきました皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか? 今回は長井地区歯科医師会の村上先生より『義歯の管理について』お聞きしました! 義歯(入れ歯)をお使いの方はお分かりかと思いますが顎の骨は徐々に吸収し減っていき、残っている歯の状態も変化していきますから、知らず知らずのうちに合わなくなっていきます。良い状態を保つためにはメンテナンスが必要というわけです また義歯も自分の歯と同様歯磨きが必要になってきます。専用の義歯用ブラシだと効率よく磨け汚れが落ちやすいのでおススメ!歯磨き粉に関しては、普通の歯磨き粉には研磨剤が含まれているので入れ歯に傷がつくので絶対に使用しないでくださいね!入れ歯専用の磨き粉や泡フォームも市販されていますし、食器用洗剤でも◎! 浸けるだけの洗浄剤を使う場合は、事前にブラシで磨いてから浸けるのが一番効果的だそうです 夜寝る際には、入れ歯を外して寝る習慣をあらかじめつけておく方がお口の中に対して優しいそうです!寝ている時のお口の中は細菌の繁殖が一番多い時間帯でありますからね 歯も入れ歯もきれいな状態を保つことが大事ですねそれが美味しく食事ができるポイントとなりそうです  *皆様からのお口にまつわるご質問、ご感想お待ちしています!ぜひおらんだラジオのメッセージフォームより送ってくださいね おらんだ先生のお口のワンポイントアドバイス・けさらじ7:45・ひるらじ14:30・ゆうらじ17:45
2017.10.09:or-natsumi

トップへ
(C)おらんだラジオ パーソナリティ専用
powered by samidare
system by community media (Free CMS)