映画「ソーシャル・ネットワーク」:生涯学習ノート

生涯学習ノート
映画「ソーシャル・ネットワーク」
予告編で何度も観たので自然に足を運んだ
数々の賞をとり、アカデミー賞にノミネートされたなどいう前評判もいい

「フェイスブック」という今、世界で五億のユーザーを対象にしているネットの立ち上げの時の物語である

ハーバード大学の若きおたく的学生が友人と立ち上げる
それにいろいろな人が関わってくる
ストーリー展開が早くて70歳の頭ではなかなかついていけない

そもそもネットなるものについての関心、知識が少ない
日本でも行われている「フェイスブック」というネットなど全く知らなかった
だからセリフが早口の上に業界用語や専門用語が飛び交うのでついていけない

ビルゲイツに代表される、アイデアを企業化していくという「起業」の状況についても馴染みがうすい

さらにストーリーの中に2つの訴訟問題が絡んで、結構映画の主要部分を占めている
この展開がまた早くて、過去と現在が行ったり来たりするので、頭が混乱する

だから最初から最後まで展開されていくスピードに引っ張り廻されていって映画はあっという間に終わってしまう感じである
だから退屈はしないで観ていける

実話をもとにしているということなので、今のネットという先端業界の裏側を垣間見させていただくだけでも老人にはお勉強になったと思えばいいのかな

ハーバードの開発した学生は非常に個性的に描かれていて面白い
天才肌なので、常識的でない部分もあるし、今言われているアスペルが―症候群的匂いもある

よくわからないままあっというまに終わってしまった映画ではあるが、映画としての質と密度は結構なものがあるような気がする
音楽も印象に残る

ごちゃごちゃしたストーリーは置いておいて、一人の天才が世に出ようとするときの青春群像劇と観ることもできそうである
青年の友情、嫉妬、裏切り物語として観れば見応えのある映画である

でも老人には疲れる映画である
女房も疲れたような顔をしていた



2011.02.15:Copyright (C) 年だからでなく年がいもなく
同感です
私も疲れました。

アカデミー賞は、まだ観ぬ「英国王のスピーチ」を期待してます。
2011.02.19:こもれび [修正 | 削除]
陽の輝きが春めいてきて
「ソーシャルネットワーク」は映画としては完成度が高いのでしょうね

[フェイスブック]はCnetの数人が登録して始めたようです

玄牝、人生万歳を観てきました
英国王のスピーチは2月26日全国公開になってますが、仙台の上映も26日かな

2011.02.20:長朗 [修正 | 削除]
今日見てきました
めまぐるしい映画ですね〜。ついて行くのが大変でした;;;
二つ訴訟訴訟抱えているのもわかりづらいですし、
過去と現在が交差しているのもわからなくて…
しばらく頭の中で「????」が飛んでました^^;
ただ、まさに現代の若者なのでしょうね。
自分の痛みは分かるけれども相手の痛みまでは想像できない。。。
一瞬アスペルガーかなとも思いましたが、
コミュニケーションを幼い頃に学ぶことができなかった若者のような気がしました。

「英国王のスピーチ」私も見に行きたいと思ってます。
チネ・ラヴィータで2/26〜上映予定のようですが。。。
HPの上映スケジュールには載っていないのですよねぇ…
近日『上映予定』が正しい事を祈りつつ。。。
2011.02.20:toco [修正 | 削除]
フェイスブック
映画でご覧になったように、女子学生の品定めからは始まった後のフェイスブックが昨日のNHK9時からの「中東ネット革命の真実」では革命の原動力になっていたことを具体的に紹介していましてね

「英国王のスピーチ」チネの上映予定表には載っていないのですが・・・

今晩発表会があるのですか
2011.02.21:長朗 [修正 | 削除]
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 2人
記事数
 公開 608件
 限定公開 0件
 合計 608件
アクセス数
 今日 195件
 昨日 174件
 合計 1,273,205件
powered by samidare
system:samidare community