中1の孫息子:生涯学習ノート

生涯学習ノート
中1の孫息子
高木美帆ちゃんの活躍の姿をテレビで観る
子どもと大人、男と女の中間くらいの匂いを醸し出している美帆ちゃん
70歳のじぃじぃには不思議な魅力である

美帆ちゃんの姿をみていると中1の孫息子を思い出す
正月に、中1になる孫息子と久しぶりで再会した
お盆の時からの4ヶ月ぶりの再会であるが急激に大人びてきてびっくりする

身長が急激に伸びて女房と一緒くらいになり、声も変わって男の声になってしまった
でも顔をみるとまだ子どものあどけなさを残しているし立ち振る舞いも子ども、子どもである

初々しい感じや姿と声のアンバランスが不思議な魅力を発揮している
この魅力も夏のお盆に会ったときには消えているかもしれない

私が母親を亡くしたのは中2のときであった
ちょうど子どもから大人への移行期で精神的に揺れ動く歳ごろであった

母親は胃がんであった
手遅れだったらしく1度も病院に入らず自宅でなすすべもなく亡くなった
食べたものはその都度吐いて、それをトイレに捨てに行くのが中2の自分の役目であった
母は時々激しい痛みに襲われて苦しんだ
近くの医師にモルヒネを打ってもらうために呼びに行くのも私の役目であった

中2はちょうど反抗期である
母親ががんを患っていた当初は母親にも反抗していた
母親の言うことに答えないか、口答えするかどちらかの日々を重ねていた
そうすることが母親を苦しめると思いながらも反抗はやめることは出来なかった中2の自分がいた

母親は次第に食事を受け付けなくなるにつれて水しか口にできなくなっていった
自転車で1時間くらいのところに湧き水の出るところがあった
母はその水が気に入り、楽しみにするようになった

いつのまにか毎日のように水汲みに行くのが私の日課になった
それが次第に自分と母親を結びつけるきっかけになっていった

そして母親の伏せている床に付き添いながら母親の言うことは何でも聞くようになっていた中2の自分がいた

いつものように床の脇で待機していたとき、寝ていた母が突然に上半身を起こした
口に出した言葉は「お前が大きくなった姿を見たい!」の一言
そしてそのまますぐに伏せてしまった

それから間もなくして母親は亡くなった

中一になった孫息子を見ていると、中2の自分と、がんで伏せていた母親が突然上半身を起こして発した言葉を思いだす



2010.02.22:Copyright (C) 年だからでなく年がいもなく
時間のながれ
中学生の子どもたちと多く接していた時のことを思い出しました。
ほんとうに「これから」という変化の片鱗が強く観られる時期
長朗のお母様の一言は、全身をめぐる思いだったのでしょうね。


この日記を拝見して、時間の流れと有限さを肌で感じました。
私は親との限られた時間、どんな私を見せ、どう関わることが出来るんだろうと。。。
中学生のような可能性への期待ではなく、衰えの兆しを感じつつも落ち着いていない状況を、親は見届けられるのかという心配もあるだろうと思います。

明日帰省して、またそんな話を両親としてきます。
2010.02.24:まめこ [修正 | 削除]
自己開示か?
21日の懇親会時の自己開示についてのいろいろな
反応がありましたね
自己開示とは・・・と考えておりました

まめこさんからの書き込みを読んで思いました
今回のブログに書いたことは一つの自分の「自己開示」ではないか、ということ

自分の心の奥に眠っていたオモイを自分で気がつかないまま
オープンにしているような感じがします

これを契機にしてまだまだ開示できるものを奥底に秘めて
入るような気がしております

この開示に何かを感じてくれてうれしく思いました
まめこさんの「自己開示」でもありますよね

帰省されましたらご両親と向き合ってお話してみてください
きっと何かが得られると思います

今度はフェースツーフェースで自己開示しあいましょう
2010.02.25:長朗 [修正 | 削除]
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 2人
記事数
 公開 608件
 限定公開 0件
 合計 608件
アクセス数
 今日 17件
 昨日 393件
 合計 1,280,919件
powered by samidare
system:samidare community