▼自分で転がってしまった孫娘
昨晩の仙台は大荒れの天気だった
寝しなにばぁばと「明日の札幌からの便は大丈夫だろうかね」と話しながら眠りに
ついた
朝7時過ぎ、娘からの電話
あ!欠航の知らせかなと思いながら受話器をとる
「お父さん、今日はだめだわ!」と言う娘の声
「天候が悪くなっているんだろう」というと「違う、違う、○○が熱を出してしまったのよ、38.9度の熱が出てしまい、下がらないのよ」とのこと
「残念だけどキャンセル!、ごめん!」と続く
え〜なんでー、それはないだろう!と,年がいのない未練たらしい思いが頭をかすめる
気を取り直して「インフルかい?」と聞いてみると「どうもそうらしいね」と言
う娘の言葉
9時過ぎたら小児科へ行ってみることで電話は終わり
せっかく最後の孫娘ころがしを目論んでいたのに、
一緒にやろうと思って電子キーボードを買って準備したのに・・・
孫息子と一緒に生活できるようにといろいろとセッテングしたのに・・・
話題に困らないようにと、二宮君の「流星の絆」も全部見たのに・・・
小児科から帰ってきた娘からの電話で高熱の原因はインフルエンザA型と判明
した
娘は話し続けた
孫娘○○は、昨晩は遅くまでかかって楽しそうに自分で全部荷作りして床に就
いた
起きてみたら熱っぽい感じがしたので自分で体温を測ったが、体温計を母親に見せなかった
見せたら行けなくなることを心配したから
そして39度近くもあって食欲がないのに、黙って朝食を食べ始めた
様子が変なので娘が額に手を当ててみたら、熱があることが分かった
それからの朝の電話であった
孫娘○○もどんなにか悔しかっただろう、どんなにか残念だったことだろう
大丈夫だよ、又来れるぞー ジィジは頑張るからなー
ゆっくり養生してね!


2008.12.26:choro

お孫さん、悔しかったでしょうね。
インフルエンザだなんて、こんな時に(;一_一)

待っていらっしゃるほうも辛いでしょうが、飛行機のひとり旅をしておじいちゃんとおばあちゃんの処へ行くのを楽しみにしていらしたお孫さんは、もっと辛かったと思いますよ。

高熱で具合が悪いのを隠してまで、頑張っていたんですね。
本当に残念でしょうが、まずは病気を治さないと。

お孫さんには、また会えます。
それまで「孫と過ごす」話題作りと体力作りに専念して下さいね!
2008.12.29:すずな

次回のデイトを楽しみに
ご主人頑張っていますね
拝読させていただきます

孫娘、体力勝負で3日で平熱になったとか
楽しみにしていたデイトが延びてしまった気分です

目下孫息子ひとりに転がされて、くたびれてきた
長朗です

頑張ります
2008.12.29:長朗

トップへ
(C)生涯学習ノート
powered by samidare
system by community media (Free CMS)