▼映画「マリア・カラス 最後の恋」
セミナーの講師の仕事が午前中で終わり、昼食をはさんで仕事の打ち合わせも終了
自宅に帰るには中途半端な時間になってしましましたので、近くの映画館に飛び込んでいました
「マリア・カラス 最後の恋」という映画でした
午後の始めの上映時間でしたが、館内は観客で半分以上うまりました
映画は歌姫マリア・カラスと海運王アリストテレス・オナシスとの情熱的な愛と憎しと哀しみのドラマでした
愛と憎しみの内容がドラマチックなので、そのストーリに沿っての展開が主体になていたように思います
マリア・カラスの歌姫としての描写は少なく、オナシスの実業家としての描写も
ごくわずかです
愛と憎しみは分かりますが、週刊誌的な描写のような感じがしました
このような愛と憎しみ、哀しみでしたらどこかで垣間見たような気分です
豪華クルーザーやゴージャスなアクセサリーとファッションで30年位前のセレブ
なライフスタイルが丁寧に描かれていることは印象に残りました
2008.01.28:choro
最年少
管理者の承認後に反映されます。
2008.01.29:亀吉
映画館の場所
一度はマリアカラスの映画を見てみたいと思っています。
何処の映画館か教えてください。
2008.01.31:JUN
マリアカラス上映館
上映館は東口のチネ、ラウ”ィーターというところです
11:50 16:20 20:50の上映です
2008.02.11:長朗
→トップへ
(C)生涯学習ノート
powered by samidare
system by community media (Free CMS)