どれだけ豊かに光を形容できるか:リーダーズ・コミュニティ Leaderz

リーダーズ・コミュニティ Leaderz
どれだけ豊かに光を形容できるか
できるだけいろいろな表現を使おうとしていますが、光を表す形容詞は少ないで
すね。
プレゼンテーションの現場でも、「明るければいい」とか、「暗いか明るいか、
どっちかだろう」と言われたりします。
過去をたどれば、日本の文化の中には、光に関するボキャブラリーはいっぱい
あったと思います。

例えば、私が「ふくよか」という言い方をすると、最初そうは思わなかった人で
もイメージは変わると思うんです。
京都の「はんなり」という言葉も、ほとんどの人は説明できないけれど、現地で
体験すると理解できますよね。
投げかけられると、そのイメージが何となく共有できることもある。だから、あ
えて言ってみる言葉もあるんです。

By内原智史

(プロフェッショナル仕事の流儀5より)

2008.05.29:Copyright (C) 起業のすすめ
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 8人
記事数
 公開 863件
 限定公開 0件
 合計 863件
アクセス数
 今日 119件
 昨日 271件
 合計 922,185件
powered by samidare
system:samidare community