▼ふりで現実を変えた人
大阪難波で、ある人が小さなお好み焼きを始めました。
しかし、お客さんが来ません。
暇、暇、暇。「どうしよう」
「どうしたらお客さんが来るのだろう?」
とりあえず、自転車に岡持ちを提げて、近所を忙しく走り回りました。
来る日も来る日も走り回りました。
すると、町の人たちは
「あの店は出前が頻繁にある店だな」、と思うようになりました。
すると、しばらくして、客が殺到し始めたのです。
それから30年がたち、この店「千房」は
従業員600名の日本一のお好み焼き屋になりました。
その人の名は、中井政嗣さん。
忙しいふりをして、日本一忙しい現実を作り出した人。
(名言セラピーより)

2007.09.26:反田快舟

トップへ
(C)リーダーズ・コミュニティ Leaderz
powered by samidare
system by community media (Free CMS)