ながいファン倶楽部ライブラリー

ながいファン倶楽部ライブラリー
What's NEW
おきたま雛回廊のおひなさまの一つ、長井市にある「山口家」にお..

長井市伊佐沢地区と川西町西大塚地区の間を流れる最上川(松川)..

長年の歳月をかけて開発した幻の酒米「羽州誉」を使い、米の旨味..

新酒の時期がやってきました!今年もアマチュアフォークソンググ..

復興への願いを込めて鈴木酒造店長井蔵で醸造された、純米吟醸酒..

ながいファン倶楽部会員のみなさま、いつも応援ありがとうござい..

JR東日本の「小さな旅&小さな旅行プラン」は、気軽に地域の魅..

毎月30日は味噌の日です♪『30日=みそか』からきた、語呂合..

長井では戦前から馬肉チャーシューや馬刺しを食べる文化が継がれ..

21〜22日の製作講習会(合宿)、無事終了しました(*^-^..

古写真から情報を読み取ります。長井の昔を楽しんでください。「..

マイクロマウス製作講習会という名の合宿、始まりました!(明日..

3月7日は、メンチカツの日。受験シーズンにメンチカツを食べて..

古写真から情報を読み取ります。長井の昔を楽しんでください。「..

平成27年3月21日(土)の春分の日に『第46回 長井ロード..

長井市の在来大豆・馬のかみしめ!山形県で昔から作られてきた青..

古写真から情報を読み取ります。長井の昔を楽しんでください。「..

競技用けん玉の生産が全国一位の長井市。この度、“..

今日はとっても気持ちの良い青空が広がっています♪先週末にもた..

古写真から情報を読み取ります。長井の昔を楽しんでください。「..

去年の3月にブログで紹介&募集した『長井あれこれ三大物語〜長..

ご家族みなさんで雛めぐりを楽しんでもらうきっかけとして、こど..

麩は、低カロリーで良質な植物性たんぱく質が含まれ消化も良く、..

2月7日(土)に開催された「ながい雪灯りまつり」は天気に恵ま..

今日は第12回ながい雪灯り回廊まつり当日!!まちなかを中心に..

2月5日(木)に伊佐沢にある蔵高宿で開催された「春を寿ぐ 伊..

長井小学校 第一校舎(木造校舎)のライトアップが始まりました..

山形のお土産として人気の高いお菓子!『樹氷ロマン』のご紹介で..

2月7日(土)の雪灯り回廊まつりまであと少し。市内各所でイベ..

▲今年もでました!山形県長井市にある、昨年のタス物産館売上ラ..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 7人
記事数
 公開 3,812件
 限定公開 0件
 合計 3,812件
アクセス数
 今日 619件
 昨日 3,210件
 合計 7,612,287件
powered by samidare
system:samidare community