▼小正月の風物詩「だんごさげ」
  小正月の風物詩として、この地域では「だんごさげ」を行います。 だんごの木(みづき)に紅白の飾りだんごやふな菓子などをさげ 柱に取り付けます。  1週間位前から、スーパーでもだんごの木やふな菓子が店頭に並び 買い求める方が多く見られます。    ただいま、やまがたタス物産館入り口には 珍しい「だんごさげ」が飾られています。 素朴な味わいで知られる長井紬で作られただんごや奴、 小判や鯉が、色鮮やかにお客様をお出迎えしています。   【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
2009.01.14:nagai-fan

全部長井紬でできています

全部長井紬でできています
→画像[ ]
2009.01.14:nagai-fan

これも!

長井紬で作っただんごさげは
ひなの会さまが製作されました。
→画像[ ]
2009.01.14:nagai-fan

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)