▼【平野屋】山形名物「味付玉こん」
山形では、お祭りやイベントなどで、丸い形のこんにゃく(玉こん)を しょうゆとスルメなどで煮て販売する露店を 必ずと言ってよいほど目にします。 しょうゆの香ばしい香りにつられて、ついつい食べたくなるんですよねぇ。 割ばしに玉こんが3個〜4個さしてあり、 1本100円〜150円で販売されている露店が多いようです。 あつあつの玉こんをふ〜ふ〜いいながらいただきます。 個人的には玉こんの中までしっかり味がしみ込んだもの (しょんだ玉こん)が好きです。(^.^) この山形名物「玉こん」を簡単で家庭で味わうことができるのが 平野屋の「味付玉こん」です。 (一袋10個入/315円(税込)) この商品は全国の生協でも大変好評なんですよ! 既に味がついているので、袋から玉こんを器にあけ ラップをかけて2分30秒温めれば 食卓に山形のうまいものが一品追加です。 (袋のまま、沸騰したお湯の中に入れ温めてもOKです) とってもだしがきいていて美味しゅうございます。 この手軽さと美味しさはさすが平野屋さんです。 山形のお土産としてお渡しするにも、この味付き玉こんなら お値段もお財布にやさしいので、気軽にお渡しできそうですね。●平野屋さんの商品はこちら●▼製造元 平野屋(山形県長井市成田字町屋川原1021-1TEL 0120-250289)--------------------------------------------------------こちらの商品は「やまがたタス物産館」でも販売しています商品のご注文・発送についてのお問い合わせはjibasan@e.jan.ne.jp 又は 0238-88-1815 までどうぞ (^o^)--------------------------------------------------------
2009.01.17:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)