▼【ぶらりフラフラ長井線の旅〜フラワー長井線羽前成田駅】
フラワー長井線でおでかけしました。乗車駅は羽前成田駅。駅にはいつも利用していると思われる学生さんやお年寄りのほか、連休も終盤だったので、スーツケースを抱えた帰省客らしき人もチラホラ…。▼ちょっとずつ利用者が集まってきました。▼羽前成田駅は旧国鉄長井線の長井〜鮎貝間が開通した大正11年に建てられたそうです。▼内側もレトロです。▼敷地内には遊具コーナーもありました。▼ちびっ子のハートをわしづかみにする可愛い乗り物が!!▼線路はつづくよ〜どぉ〜こまでもぉ〜♪駅のまわりをフラフラするうちに電車が到着。2両目は貸しきり列車だったらしく方言ガイドで有名なA運転士が案内していました。そのお客さんが一斉に車窓からカメラを出してシャッターをきるので、ちょっとビビりました。(何を案内してたんだろう…^^;)▼学生時代はあまりにヴィヴィッドな車体に馴染めなかったのですが(−_−;) 今見れば本当に可愛い電車だと思います。ちなみに、鯉のやわらか煮の老舗・高橋鯉屋さんは羽前成田駅のちょうど前にあります。▼こいごころ……??【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
2009.05.07:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)