▼【田植えの季節】
先週末は置賜地域でも田植えがピークを迎えたようです。▼こちらがまだ水を張る前の様子です。▼代掻きの様子です。▼寺泉の赤間さん夫婦もにっこり。寒い中お疲れ様です☆▼豊田地区のこちらのお宅は手で田植えをしていらっしゃいました。普段は機械でやるそうですが、機械の調子が悪かったのだとか。本当にお疲れ様です。▼水の張られた田んぼには植えられたばかりの緑の苗が初々しく映ります。▼秋の収穫が楽しみです♪元気に育ってねo(^-^)o自慢の水で育った長井のお米はもっちりしていてとてもおいしいです。「水と緑と花の長井」というだけあって、ご飯を炊く際のお水もおいしいからなんでしょうね☆ 地元のお米がなつかしい、そんな感動を味わってみたい、という方は是非ネットショップ「やまがたタス物産館」をご利用ください。▼長井のお水やおいしいお米もここで買えちゃいますよ!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
2009.05.18:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)