▼【長井初!さくらんぼ品評会】
長井さくらんぼ振興会の品評会が山形おきたま農協あやめ支店で行われました。長井市でさくらんぼの品評会が行われるのは今回が初めてです。減反で使われなくなった田んぼなどを利用し、平成2年から本格的に栽培されるようになった長井市のさくらんぼ。今年は本当に良い品質のものが収穫できているそうです。▼まさに赤い宝石!今回は佐藤錦の秀品・L級以上の大きさのものを集め審査しました。L級というのは果実の横径が23mm以上あるものです。大っきぃ〜!!!(ノ*゚▽゚)ノ▼真剣な様子の審査員のみなさん形状や玉揃い、色、熟度、糖度など数項目についてチェックしていきます。しかし、どれも素晴らしいさくらんぼばかりでなかなか絞り込めません。▼この機械で糖度を計ります。今回はどれも糖度が高く平均22度で した1時間におよぶ審査の結果、ようやく優秀さくらんぼが決まりました。最優秀賞に選ばれたさくらんぼは、なんと糖度が26.5度もあったそうです。▼最優秀賞のさくらんぼ今回素晴らしいさくらんぼが認められた生産者の方々は以下の皆さんです。おめでとうございますヽ(∇^*)。最優秀賞:横沢 剛さん(伊佐沢地区) 優秀賞:安達 浩吉さん(西根地区) 優秀賞:安部 良一さん(平野地区) 優良賞:佐藤 泰典さん(西根地区) 優良賞:椎名 一志さん(西根地区)これらの優秀さくらんぼはご予約いただいた皆様に本日出荷しました!どれも絶品ぞろいです。楽しみに待っていて下さい!そして間もなく紅秀峰も解禁です!農家の皆さんが大絶賛するその美味しさをネットショップでお届けしますので、こちらも乞うご期待!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
2009.06.22:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)