▼【花のまち長井と天地人博をめぐる体験の旅】
物産展で交流のある仙台市の皆さんに、より長井市のことを知っていただくために、泉区の泉パークタウンからバスツアーをお迎えしました。綺麗に咲きそろったあやめ公園をご覧いただき、天地人ゆかりの總宮神社を見学、お昼は古代の丘の体験交流センターにて新野副市長とともにそば打ち体験をしていただきました。▼見頃のあやめ公園▼黒獅子の里案内人による總宮神社の説明日本そばを打つのは生まれて初めてという方もいらっしゃいましたが皆さんとっても上手!中里堤からの爽やかな風を受けながら打つそばは格別だったようで、地元の方に用意していただいたお漬物と一緒に美味しく召し上がっていただきました。▼緑に囲まれた古代の丘体験交流センター▼そば打ち体験に挑戦してもらいました。みんな上手!▼美味しくできあがりました(^_^)その後立ち寄ったやまがたタス物産館では、いつも物産展で仙台に伺っている名産品研究会の皆さんも特設ブースを設けてお出迎えしました。一行はタスパークホテルを後に、一路米沢の天地人博へ。溶けるような暑さでしたが、晴天に恵まれ、初夏の置賜を満喫していただけたと思います。長井の良さを知ってもらって、どんどん交流が深まればうれしいですね(⌒▽⌒)。ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。またござっておごやぇな〜(*~∇~*)ノ。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
2009.06.27:nagai-fan
あやめ初めて見たのニャ〜
モモです。お久しぶりのコメントですニャ。パパから「あやめ」って花があるのは聞いてたけど、オイラ初めてあやめを見たのニャ〜。すっと立っててカッチョイイ花なのニャ。今年の夏休みはモモも長井に連れて行ってもらえるかも・・・。それまで咲いてる?
それはともかく、モモのブログで「長井のあやめ」を紹介するニャ。モチロン、このブログの写真だって御断りするんで心配しニャいでね。
2009.06.28:モモ
あやめ綺麗ですよ!
モモ様、コメントありがとうございます。
長井のあやめを紹介してくださるとのこと。とってもうれしいです。
長井のあやめはちょうど今が見頃。
あやめまつりは7月10日までです。
残念ながら夏休みには間に合わないかも(T_T)
でも夏の長井にもお楽しみがいっぱいあるので、またこのページで
紹介しますね。
全国に数あるあやめの公園ですが、長井では江戸種の原種に近い長
井古種という長井でしか見ることができない清楚な花菖蒲を大切に
育てています。来年は開園100年を迎えますので、是非遊びに来
て下さいね。
2009.06.28:ながいファン倶楽部
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)