▼【七夕〜最上川ビューポイント】
今日は七夕です。変わりやすい天気が続いていますが、今夜は天の川を見ることが出来るでしょうか?空には天の川、陸には最上川♪(*'-^)-☆ということで、最上川ビューポイントの一つ、長井市豊田地区河井の松川・白川合流点に行ってみました☆▼橋の下を抜けてひっそりとした細道を辿っていくと所々に案内がありました。▼途中草岡の大明神桜の二世を発見!元気に育って欲しいですね(o^.^o)▼そしてこちらが最上川発祥の地である松川と白川の合流点です。ゆったりとした松川と流れの速い白川が入り込んでいるのが見えます。▼近くの東屋には河井河川愛護会のメッセージが。自然と共存することの大切さを忘れないでいきたいものですね(*'-'*)緑が綺麗でとても素晴らしい景色が広がっています。お天気の良い日に足を運んでみてはいかがですか(^ー゚)ノ【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
2009.07.07:nagai-fan

風景写真は何故か小さな漬けナスを思い出す
白川が松川と合流する最上川ビューポイントの写真、西山が見えますが、こういう風景はほんとにいいです。
西山を背景に広がる田園風景、松川や野川、花々、橋の見える風景などなど四季折々の風景写真をどんどんアップしてください。
「ながいファン倶楽部」のブログがより楽しくなります。
いまの時期だと、ああああー!あの漬けナスが旨いだろうな。

2009.07.07:まー君

天の川は…
コメントありがとうございます。

最上川ビューポイントには梅雨の合間を縫って撮影に行ってきまし
た。でもやっぱり曇ってますね(^_^;)。今年も長井では七夕
に天の川を見ることはできませんでした。

このところ雷鳴とともに驟雨がやってくるという夏らしい天気が続
いています。カラッとした青空の風景をお届けできるのはもう少し
先になるかもしれません。梅雨が明けたら白川や野川が最上川に合
流する水の長井のあつ〜い夏の風景をたくさんアップしたいと思い
ます。

そうそう食卓に丸なすの漬物が並ぶ季節になりました。露地ものの
ナスが、畑に可愛く実ってますよ。
2009.07.08:ながいファン倶楽部

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)