▼【盆地の保存食〜山形の棒だら】
昨夜の『秘密のケンミンSHOW』で紹介されました山形県の保存食棒だら。盆地は夏は暑くて冬は寒い、という1年を通しての気温差が大変大きく、冬季や乾季など、長期にわたり食料の確保に困難だということからこういった保存食が必要となったのですね(o^∇^o)先日も郷土料理としてこちらのブログでもご紹介した「棒だら」はスケソウダラを寒風干ししたものを水で戻し、甘辛く味付けして食べますよね。そろそろお盆ですから、ご家庭の食卓にも並ぶのではないでしょうか(=^▽^=)▼高橋鯉屋さんがじっくり煮付けた『棒たら煮』はネットショップやまがたタス物産館でもご購入できます!里帰りのお土産にいかがでしょうか?ネット商品店頭お受け取りプランも是非ご利用ください(@゚ー゚@)ノ【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2009.08.07:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)