▼【萩が見ごろを迎えています〜はぎ公園】
花の長井の初秋を飾るのは萩の花。はぎ公園の萩が見ごろだと聞き、様子を見に行ってきましたヾ(´▽`) …が!( ̄Д ̄;)昨日の激しい雨のせいでハラハラと地面に落ちてしまった花も…(おのれ台風11号メ!!!`ヘ´#)でも雨の影響をなんとかしのいだピンクや白の小さな萩の花が、雨上がりの青天の下、その可憐な姿をさらに輝かせていました。▼色とりどりの萩の花▼小さな花が可憐ですはぎ公園はもともとの持ち主であった安部林蔵氏が昭和4年、埼玉から取り寄せた苗を植え、農業の傍ら少しずつ作った公園だそうです。その後、長井市の管理を経て、現在は(株)長井観光 はぎ苑が所有し手入れを行っています。平成16年の卯の花温泉はぎ乃湯のオープンに伴い、更にきれいに整備されました(⌒-⌒)15種の萩の間には池や水路もあって、竹や楓の林とあいまって素朴ながらも風情ある散策路になっています。温泉に入る前や後に散策するのもいいですね(^ー'*)b▼静寂な竹林▼これからの紅葉も楽しみですね♪▼はぎ苑側の入り口はテラスになっていましたはぎ苑内のレストラン多夢囲(たむろ)では「しゅんこうの和紙ちぎり絵」展が開催されていました。▼ギャラリー・コンサート情報▼壁一面に飾られたちぎり絵▼はぎ公園を描いたものもこちらでは店内のギャラリースペースを無償で貸していただけるとのこと。ちぎり絵展のあとは能面と日本画展(9/10〜10/7)、写真展(10/10〜11/13)、金子信子彩墨花展(11/15〜12/12)が予定されています。美味しい食事をいただきながら、いろいろな作品を鑑賞できるのが素敵です(>▽<)b▼落ち着いた店内……ちなみにお昼前に伺った私たちは、800円ランチが気になって仕方がありませんでした(;^_^Aはぎ公園は9月15日まで一般開放しています(9:00〜17:00)。ご覧になる方は、フロントの方に一言お声がけください。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2009.09.01:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)