▼【ガンバレ長井っ子!〜長井女子ソフトボールスポーツ少年団】
昨年の北京オリンピックでは女子ソフトボールの活躍に胸を熱くした方も多いのでは?チームジャパンの活躍を見て、ソフトボールを始める女の子たちが増えたと聞きますが、長井にも一生懸命ソフトボールに取り組む女の子たちがいます。それが、長井女子ソフトボール少年団レッドウイングスの皆さんです\(*^▽^*)/▼白熱のバッティング練習平成13年に設立したこちらのスポーツ少年団は長井小学校の児童を中心に現在24名で活動しています。結成8年目ながら県外の試合にも出場する強豪チーム。おじゃました日も岩手県で行われる東日本大会に向けて、午前午後にわたる一日練習を行っていました。▼練習は長井小学校のグラウンドで行われいます▼低学年の皆さんも一生懸命バント練習ヾ(^∇^)監督やコーチの怒号がとびかう練習の様子にちょっとびっくりしましたが( ̄▽ ̄;)、選手の皆さんはどんな時も「ハイッ!」と大きな声で返事し、笑顔いっぱい。本当に練習が楽しそうです('▽^*)現在は中学校で活躍するOGの皆さんも、部活前の時間を利用し後輩の指導に来ていました。チームの結束が強いんですね!8月1日の東日本ソフトボール大会元気カップでは第3位(白薔薇賞)を受賞したそうです。おめでとうございます\(*^▽^*)/▼激しい練習の合間も笑顔の皆さん。あこがれの選手を聞くと一様 に「上野投手!」と答えてくれました。6月に白鷹町であった試合 も見にいったそうです。元気に練習に取り組むレッドウイングスの皆さんの様子を動画で紹介しています。是非ご覧ください。動画はこちらから ←ポチっとクリック長井女子ソフトボールスポーツ少年団 レッドウイングスの活動日時は以下の通りです。長井市内の小学生であればどなたでも参加できるとのこと。興味がある方はぜひ訪ねてみて下さい。活動日時:毎週土・日曜日、祝日 8:30〜12:00練習会場:長井小学校グラウンド(雨天時は体育館)※長井女子ソフトボールスポーツ少年団の皆様、諸事情により記事が 遅れましたこと、この場をかりてお詫び申し上げます。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2009.09.04:nagai-fan

長井をどうしたら知ってもらえる?
長井女子ソフトボールスポーツ少年団 レッドウイングス。

元気があっていいですねー。

長井の高校が甲子園に出場できるかと50数年期待していますが、なかなか難しいですね。

レッドウイングスに期待しましょう!!

以前、長井市が山形市のイベントに参加した時、県内で長井市のことを知らない人が多いことに驚いたというコメントが載っていましたよね。
私は逆に県内の人たちなら、長井のことを知っている人が多くいるだろうと思っていることに驚きました。
山形県人でも長井市のことを知っている人はほんとうに少ないと思いますよ、残念ながら。
そんなことは無い。と思っている方がおられたらこのブログに
「コメント」を投稿してください。私も一生懸命勉強しますから。
兎に角、長井、長井市をあらゆる方法を駆使してでも知ってもらうことにみなさん、努力しませんか?

東京事務所、都内の大田区では、エンジンがかかり始めたようですね。
9/20の池上商店街「朝市」何を売るのか楽しみ。行きますよ。
「地場産」「ながいファン倶楽部」頑張れ!


2009.09.04:まー君

コメントありがとうございます
まー君さま

レッドウイングスの皆さんは本当に元気でしたよ!
練習をサポートし、懸命に声援を送るお家の方の熱意にも驚かされました(^_^)

さて、山形県は平成の大合併を経て現在35市町村あります。県内の各地方のことは何となくイメージできるものだと思っていたのですが、確かにそんなことはないですよね。四季折々の花はもちろん、長井市にはPRできるものがたくさんある!…はずなので、どんな風に紹介していけるか熟慮したいと思います。
2009.09.07:ながいファン倶楽部

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)