▼【やませ蔵美術館が週末開館します】
あら町レトロでも長〜い黒板塀が昔懐かしい風情ををかもし出していたやませ蔵。長い間休館していたやませ蔵美術館が、今週末から11月22日まで金・土・日曜日限定で復活開館することになりました。やませ蔵美術館は江戸時代に舟運で栄えた紬問屋(屋号山清)が明治時代に建てた蔵を利用した小さな美術館で、六、七代当主が収集した江戸時代末期からの著名人及び文人の書画、陶器、漆器類や現代絵画のコレクションなどを展示していました。今回は5つある土蔵のうち、4つを公開します。また、散策できる庭には小川も流れ、澄んだ音色を響かせる3つの水琴窟を楽しむこともできますよ(ノ*^▽)ノ やませ蔵美術館開館日時:毎週金・土・日曜日 10:00〜17:00入館料:大人 300円 高校・大学生 200円 小・中学生 100円※10名以上で団体割引があります【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2009.09.02:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)