▼【三階滝〜隠れた美しい名所】
長井市に住んでらっしゃる方でも『三階滝』を訪れたことがないという方もいらっしゃるのではないのでしょうか?実は私もその中の一人だったのですが、今回初めて隠れた長井の名所『三階滝』に行ってみました(*^▽^*)♪西根にある温泉「桜湯」を越え、車で進んでいきました。車で行くこと5分くらいのところに長井を見渡せる小高いスポットもあります。▼長井で一番高いタスビルもこ〜んなに小さく見えます!▼そして、がたがたするような道(程よく整備されています)をどんどん上に登り。。。▼途中の景色も綺麗です♪更に10分位進んで行ったところに、ようやく三階の滝がありましたε=(。・д・。)ホッ▼階段を下りていくと涼しげな滝が見えてきます。名称は不動滝なんだそうですが、三段になって水が落ちる様子から、いつしか三階滝と呼ばれるようになったようです。その昔は修行の場だったとかヽ(*'0'*)▼三階滝朝日連峰、祝瓶山、三淵などに向かう道が通っていたことから、行者たちが滝に打たれ、身も心も清めてから向かったと伝わっているようです。▼詳しくはこちらをご覧下さい。▼1990年に地元保存会の皆さんによって滝の近くに建立されたという「三階滝神社」ひっそりとしたところにある三階滝。その静寂な中にある凛とした空気はとても新鮮で感動的でした。これから寒くなると足場が心配されますので、お天気の日に行くのがおススメです。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2009.09.24:nagai-fan

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)