▼【黄金色の田園】
(BGM♪ラン、ランララ、ランランラン…←ナウシカ風^^;)伊佐沢地区にも広がっていた黄金色の稲穂の景色は、ちょうど今、長井市ではいたるところで見ることができます。特にフラワー長井線の西側から山へとつづく緩やかな勾配には一面に金色に光る田んぼが広がり、その美しさに言葉を失うほどです(…でもお腹はなります。グ〜…^^;)▼言葉を失うほど“うまそうな”景色です(ノ*^▽)ノ全景が見たい!と思い少し高いところへ。西根地区の小さな温泉・桜湯からちょっと登ったところに、長井盆地が見渡せる場所がありました(^▽^)▼おお!絶景かなぁ〜その見晴らしの良さに感動していたら、「こっちの方がよく見えますよぉ〜〜」と天からの声が…。振り返ると後ろにあった築山の天辺で写真を撮っている人がいました。言われた通りに登って見ると、▼さらにゼッケェ〜〜イっ!!!?d(≧▽≦*)見える範囲が全然違います♪写真を撮っていた方は近隣の高畠町からいらっしゃったとのこと。連休中に稲が刈られてしまう前の風景をカメラに収めたかったということでした(^-^*)確かにこの連休は稲刈り日和。休日を利用して作業をはじめた方もいらしたようです。でも今日から明日にかけては天気が崩れそうなので、この景色ももう少し堪能できそうです。▼すでに稲刈りを終えたところではいろんな形に稲杭掛けされていました美味しい新米の季節ももうすぐですね〜(*~∇~*)ノ【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2009.09.22:nagai-fan
ブログ「山形人」さんへ紹介
ブログ「山形人」さんの庄内平野の稲作風景も見事でしたので、
ながいファン倶楽部のブログへ訪問してみるのも良いですよ、と
URLを記しておきましたが、訪問されたようです。
「山形人」さんURL:
http://yamagata.da-te.jp/e226980.html#comments
2009.09.23:まー君
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)