▼【まちなかにトピアリーが現れましたよ】
長井市中央地区にかわいらしいトピアリーが登場しましたv('▽^*)トピアリーとは樹木や花で作るオブジェのこと。映画「シザーハンズ」で主人公が両手のハサミで造るのを覚えている人もいるかもしれませんね。そう、アレです!▼大きなトピアリーフレームにツゲの木をセットしますこれは長井市の女性起業家グループ・みずはの皆さんが長井まちづくり基金の助成を受けて行っている事業で、トピアリーの世話をしてくれる里親を募集し、まちなか7ヶ所に設置したものです(*'-')b▼駅前通りにはフラワー長井線がありますいずれも長井市に関わりの深いモチーフで、黒獅子、フラワー長井線、白兎、けん玉、土偶の形のフレームが用意されました(ノ*^▽)ノ▼駅前の喫茶山の下にあるのはけん玉ですフレームに入っているのは櫛などにも使われるツゲの木。まだセットされたばかりなので、形がよくわかりませんが、これから暖かくなるのにつれて、木が育ち、フレームに合わせてカットすることで素敵なトピアリーが出来上がる予定です(´▽`)▼木村家さんの前には土偶が鎮座していますこれからどんな風に変化するのか楽しみに見守ってくださいね(*^ー゚)このトピアリーを見ることができるのは以下の7ヶ所です。ぜひ見に行ってみてください!長井駅前喫茶 山の下(けん玉)中村餅屋付近(フラワー長井線)木村家(土偶)日本・アルカディア・ネットワーク株式会社(白兎)本町居酒屋ダイニング 奏宴あら町杵屋本店(黒獅子)四ツ谷ヘア&リラクセーション KoMaTsu(けん玉)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.03.30:nagai-fan
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)