▼【おらんだ市場 菜なポートOPENです!】
かねてからお知らせしていた長井市の市民直売所「おらんだ市場菜なポート」が本日午前10時にオープンしましたv('▽^*)オープン初日ということもあり、開店前から大勢の皆さんが集まりました。▼オープニングセレモニーに先立ち、店内では安全を祈願する 神事が行われました▼そのころ店の外では…すでにこの行列!お集まりいただいた皆さんもご一緒にオープニングセレモニーを開催。来賓の皆さんからご祝辞をいただき、祝電も披露されました。また、市民直売所の名称にご応募いただいた方の中から、最優秀賞の川村 直人さん、優秀賞の青木 兵右エ門さん、安部 容子さんが紹介され、記念品の贈呈が行われました(^∇^)また、菜なポートのキャラクターをデザインした菊地 純さんにもお越しいただきました。▼内谷 重治長井市長のあいさつ▼名称応募作の中から優秀作品に選ばれた皆さんへ記念品が贈られましたそして、テープカットが行われオープンです!!▼一斉にテープカット!すると、どこからともなく軽快な音楽が!▼高畠町・昭和縁結び通り商店街の町おこしチンドン隊 四五六座 の皆さんが菜なポートのPRに駆けつけてくださいましたオープンと同時にどのコーナーも人でいっぱい!大盛況です!!▼プレゼントの桃の花にも!▼プレゼントの仙台市百笑市場のかつお削り節にも!▼もちろん店内にも!店の外では宮城県三陸町「志津川海の幸フェア」、仙台市百笑市場の物産展、そしてフランクフルトや鯉の甘煮、麩のから揚げ、玉こんにゃく等の実演販売が行われ、こちらも大賑わいです!オープンフェアは18日(日)まで開催中です。ぜひ行ってみてください(*^▽^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.04.16:nagai-fan
オープン
待ちに待った長井市の市民直売所「おらんだ市場菜なポート」
オープンおめでとうございます。
盛況の中雨も降らず、良かったですね。
これからの市民直売所の様子を定期的に知らせてください。
物産館の2階の売り場はどうなったのでしょう?
2010.04.16:まー君
ありがとうございます
まー君さま
お祝いのコメントありがとうございます。
まだまだ生鮮野菜のそろわない季節なのですが、たくさんの野菜や果物を出品していただき、お客様にも大勢来ていただいて本当にホッとしました(^_^)
これからもどんどん紹介していきますね。おらんだ市場 菜なポートのページ(URL)も是非ご覧ください。
タス2階のやまがたタス物産館も引き続き営業中です。今は桜の観光客の皆さんで賑わっています!
2010.04.17:ながいファン倶楽部
楽しみです
東京在住で来週久々に長井に帰りますが、楽しみが増えました。
ホームページも見やすく、よくできていて驚きました。
長井も不況と聞きましたが、こういった物産館が活性化の起爆剤となって
いけばいいと思います。頑張ってください。
2010.04.18:よっしー
お帰りなさい!
よっしー様
コメントありがとうございます。
まだまだ冬の名残がある長井市ですが、菜なポートはこれから夏に向けて美味しい地物の農産物が充実していきます。お帰りの際はぜひいらっしゃってください。
来週は桜もきれいだと思います。
どうぞお気をつけて帰ってらして下さいね。
2010.04.19:ながいファン倶楽部
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)