▼【第32回全国白つつじマラソン大会】
恒例の白つつじマラソン大会が今年も開催されました。小雨まじりの中行われた昨年とはうってかわり、今年は五月晴れの空の下、薫風さわやかな長井市を市民ランナーが走りましたヾ(^∇^)▼参加者が長井市民文化会館に続々集合です▼平野バレーボールスポーツ少年団の小俣さんが選手宣誓をしましたエントリー数は昨年を上回る約880名。遠くは徳島県からも参加して下さいました。そしてなんと最年長ランナーは85歳の男性でした。10km、5km、2km、ウォーキングのコースがあり、無理なく自分にあったコースに参加できるのも白つつじマラソンの嬉しい特長ですv(*'-^*)▼ウォーキングの部は9時半に内谷長井市長の合図でスタート▼続いて10時には10km、5km、2kmのコースがスタートしました▼金井神中継地点では今年も特産品の苺が配られましたよ長井市は今年から山形県高校駅伝大会の会場にもなるそうです。「マラソンのまち」として整備を進める長井市に全国からたくさんの市民ランナーの皆さんが集まるようになれば嬉しいですね。▼家族や友人が見守る中、続々とゴールします▼30分を過ぎた頃には10kmコースのトップランナーもゴールしました▼気持ちのいい空の下で表彰式も行われました白つつじマラソン大会に参加した皆さん、本当にお疲れさまでした(*'-'*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.05.16:nagaifan22

気持ち良い。
子供たちは元気いっぱいで、見ていて気持ちがいいですね。
天気に恵まれ素晴らしいイベントでした。
2010.05.17:まー君

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)