▼【第21回ながい黒獅子まつり〜九野本 稲荷神社】
中央十字路からスタートした九野本の稲荷神社がやってきました!警護は「大関玉簾」です。約240年前に起こった野川の大洪水の後に、二度と災害が起こらないようにと奉納されたのが始まりだと言われています。▼ちびっ子によるお神酒取り▼ファニーな表情(^_^)警護掛かりの時に獅子の足4本が警護にからみついて格闘する珍しいスタイルですv('▽^*)解説はこちらから▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)プレイヤー不調のため、申し訳ございませんが下のWindowsメディアプレイヤーによる再生をご利用ください。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.05.22:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)