▼【長井のさくらんぼも間もなく出荷です♪】
6月初めに長井さくらんぼ振興会の皆さんで行われたさくらんぼ摘果講習会から約3週間…実の大きな真っ赤なさくらんぼに成長した姿が!長井さくらんぼ品評会代表 赤間孝一さんに今年のさくらんぼについてのお話を伺ってきました。長井のさくらんぼは兄弟が違うように1本1本の酸味や甘味が違っているところが魅力です。今年は春先の低温で収穫が心配されたさくらんぼでしたが全体的に良好だということで例年以上のものが期待されます(^O^)▼一足先に紅さやかが赤く実っていました♪名前の通り、太陽の光を浴び真っ赤に熟れて美味しそう(´V`)♪▼佐藤錦の色付きまではもう少し!さくらんぼの一級品の佐藤錦は糖度が高く最高の品種です。お待ちかねの方もたくさんいらっしゃるはず!収穫は6月の下旬からいよいよ始まります!さらに佐藤錦が終わると今度は紅秀峰の収穫が始まります。果肉が締まっていて大粒のさくらんぼです(^O^)日持ちするので美味しさを長く味わえます(^▽^)!さくらんぼの注文はこちらから...☆【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.06.21:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)