▼【復活!長井おどり大パレード】
あやめ公園開園100周年記念事業の目玉として“長井おどり大パレード”が開催されましたヾ(^∇^)▼赤いオープンカーがパレードを先導します長井おどり大パレードは夏の長井を賑わすイベントとして昭和38年から続けられていた行事で、市内の企業や子供会、地域の団体がこぞって参加していました。その後徐々に参加者が減り、行われなくなっていたこのイベントを、あやめ公園の記念年に合わせ17年ぶりに復活させたのです(~∇~* )ノ▼そろいの法被や浴衣で粋に艶やかにパレードします今回の参加者は約2,000名。各々の団体ごとにそろいの浴衣や法被に身を包み、老若男女が長井駅から長井市役所までを「新長井おどり」を踊りながらパレードしました。▼大きな手づくりのプラカードを準備する団体も!▼ちびっこも頑張って踊りました懐かしいパレードを見ようと、雨にもかかわらず沿道には大勢の見物客が集まり、往年の賑わいを彷彿とさせるような盛り上がりをみせました(゚▽゚*)♪▼休憩時間には地元の舞踊団体による「長井音頭」やあやめ太鼓が 披露されましたパレードでは踊りが魅力的な女性を選ぶ「あや姫コンテスト」も行われ、約30名のあや姫を選出!選ばれた皆さんの写真は後日あやめ公園内のあやめ会館付近に展示されます。▼中にはユニークな衣装で参加する人たちもあいにくの雨で期待された部分月食とのコラボレーションは叶いませんでしたが、軽快な「新長井おどり」にあいのてを入れたり、手拍子を叩いたりと踊り手も見物客もパレードを満喫した楽しい一夜でした(*~∇~*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.06.29:nagaifan22
結構なことで。
「人間バカになって騒ぐ」これが良い息抜きですよね。
長井の人たちは真面目(?)な方が多いから。(笑)
いろんなアイディアを盛り込んで毎年やってください。
2010.06.29:まー君
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)