▼【ありがとう佐藤錦、こんにちは紅秀峰!】
例年より10日ほど遅れて始まった長井のさくらんぼの出荷も一段落。佐藤錦は今日が最後の発送になりました(゚▽゚*)天候に恵まれなかったこともあり、例年より色づきが悪く生産者の皆さんもだいぶ苦労されたようです。品評会の時にも言われていたように「赤くならないものでも糖度は高い」という不思議な実が多かったこともあり、出荷した佐藤錦の中にも黄色いさくらんぼが目立っていました( ̄0 ̄*)ちなみに上の写真は左が紅秀峰、右が佐藤錦ですヾ(^∇^*)「おいしいものをありがとう!」という嬉しい声をいただくとともに、ご期待に添えずお叱りを頂くこともあった今年の佐藤錦。工場で生産するように同じものは作れませんが、来年こそは皆さんに喜んでいただけるような佐藤錦が実ることを祈らずにはいられません。さて、佐藤錦の最終便の日に一足早い(かなり早い!)紅秀峰の第1弾が届きました(ノ*^▽)ノ 佐藤錦に負けない大きさで、実のしまりが良く甘いと評判の紅秀峰。本格的な出荷は7月10日ごろからの予定です。紅秀峰がどんな実なのかはこちらをどうぞ(山形県ホームページ)ところで下の二つの写真を見比べてどちらが佐藤錦でどちらが紅秀峰かわかりますか?▼A▼B正解は、Aの写真が紅秀峰、Bの写真が佐藤錦です。本当の違いは食べて見ないとわからないですよねヾ(▽^ヾ) ぜひお試しください!紅秀峰のお求めはこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.07.05:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)