▼【スイカといったら伊佐沢!】
いよいよスイカの時期が目前に迫ってきました(^▽^)今年も伊佐沢フルーツ倶楽部の志釜和紀さんの畑におじゃましました!▼広大なスイカ畑をバックに。一面のスイカ畑には10種類ものスイカの苗が植えられています。大玉スイカは8kg以上、中玉スイカは5s以上と、重さで区別されています。小玉スイカは大玉、中玉と比べ、糖度が高いそうですがシャリ感は少ないそうです(゜O゜)へぇ〜スイカも摘果を行うことでより大きく、甘いスイカになるそうです。▼摘果されたスイカ収穫時期に近づくとスイカの糖度を計ります。糖度は約12度で甘く美味しいスイカの完成です(^O^)ノ今年は春先の低温で出荷時期が遅れたりと、果物農家さんには大きな影響を与えているようですが、スイカの時期はさほど変わらない様子。やはり美味しいスイカの条件は気温と排水です。志釜さんの畑を見渡してみると傾斜になっています(゜▽゜)▼ちょっとわかりにくいですが...(^^;)例年どおり甘いスイカをお届けします!というコメントいただきました!今年の出荷は7月20日ごろになりそうです(^^)ネットショップでの注文も承っております!商品のお求めはこちらから...☆【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.07.13:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)