▼【アウシュヴィッツ博物館公式ガイド 中谷 剛さんがいらっしゃいました】
長井市内の映画上映団体「リトル・モス」の第1回上映会が開催され、第二次世界大戦中のポーランド・アウシュヴィッツ強制収容所での悲惨な様子を収めたフランスの短編記録映画『夜と霧』の上映が行われました(゚-゚*)▼月曜日の夜にもかかわらず多くの皆さんがいらっしゃいました上映に先立ち、収容所跡に作られたポーランド国立オシフィエンチム博物館(国立アウシュヴィッツ博物館)で日本人唯一の公式ガイドとして活躍している中谷 剛さんの特別講演が行われました。「戦後65年を迎えて〜アウシュヴィッツを伝える欧州の姿とは〜」と題して行われた講演では、中谷さんがポーランドに渡りガイドになるまでの経緯や、ホロコーストについての現在のヨーロッパでの捉え方、伝え方などをユーモアを交えながらわかりやすく話してくださいました。▲中谷 剛さん ちょうど日本に帰っていらしていて長井市を訪ねて下さいました。 到着後、米沢牛のハンバーグを召し上がったそうですよ(^▽^)今年は戦後65年、そして日本の韓国併合100周年の節目の年に当たるとのこと。平和を考える夏にぴったりの催しでした(=^_^=)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.07.27:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)