▼【撞木川キラキラ〜キャンドルナイトが行われました】
長井まちづくりNPOセンターが毎年行っている撞木川のキャンドルナイトが今年も7月31日(土)に開催されました(ノ*^▽)ノ山形工科短期大学校の学生さんが作った竹製の浮かぶランタンは例年の倍以上用意され、設置から後片付けまで、学生さん9名と卒業生のが頑張りました(~∇~* )ノ▼がんばる学生の皆さん。▼河岸は昨年きれいに整備されました。▼撞木川を彩るキャンドル。とってもきれいです。この催しは摂取院境内の弁財天まつりにあわせて毎年行われています。▼弁財天まつりの賑わい地域の子供たちが振る獅子が撞木川のわきを通ると言うので川の中から写真を撮ろうと思ったのですが…………バッシャーンっ!! と見事に転んでしまいました(T▽T;)※当然ながら写真撮れていませんので詳しい様子はこちらから皆さんも水の事故には気をつけましょう(^_^;)▼何もなかったかのように撞木川はきれいです同日から始まった工科短期大学校のオープンキャンパスから急いで駆け付けきれいな灯りをともしてくれた学生の皆さんお疲れ様でした。とってもきれいなキャンドルナイト。夜の蒸し暑さがスーッと消えていくような夜でした(^▽^) 来年も楽しみにしています!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.08.02:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)