▼【西根地区体育祭】
8月29日、西根地区では第63回西根地区体育祭が行われました。体育祭は小さい子供から60歳以上のおじいちゃん、おばあちゃんまで西根地区に住む方々が参加でき、25種目もの様々な競技を競い合います。西根地区は寺泉地区、川原沢地区、草岡地区、勧進代地区と4つの地区に分かれており、それぞれ青、白、黄、赤の地区のカラーを持っています。▼様々なカラーがグラウンドを彩ります(^▽^)▼競技:出前まだですかお盆の上にティッシュ箱を積み、ゴールへ急ぎますε=г゚д゚)」この日のために各地区の公民館で練習が行われていたそうです(^^)競技の誘導や準備をするのは西根地区の高校生により運営されているボランティアサークル「がっちゃんクラブ」のみなさんです。毎年体育祭だけではなく、農道のゴミ拾い、独り暮らしお年寄り宅の除雪作業、地域の行事の協力など様々なところで活躍されています。今まで社会福祉事業功労知事表彰などたくさんの実績を残していらっしゃるそうです(゚▽゚)▼緑のTシャツに「GCC(がっちゃんクラブ)」の文字例年では寺泉(青組)と勧進代(赤組)が接戦を繰り広げていましたが、近年、草岡(黄色組)が勢力を伸ばしてきたいるようで、今年は優勝を勝ち取りました(^▽^)8月ももうすぐ終わり、長井市では秋の運動会や、スポーツ大会も多く行われます。9月12日には伊佐沢地区や豊田地区の運動会、ソフトボール大会など行われます(^O^)ぜひ、足を運んでみてください(^^)ノ【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.08.30:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)